イベント&キャンペーン
ロビーの小さな音楽会 2025 AUTUMN Ⅱ
<プログラム内容>
■1日目
10月1日(水)12:30~/15:30~/17:00~ [各回約20分]
重厚な低音が魅力のテューバ
大きな楽器が奏でるやさしい時間
石坂 浩毅(テューバ)& 村上 仁紀(ピアノ)
-プログラム-
●ソナチネ 作品100~第1楽章(ドヴォルザーク作曲)
●ベートーヴェン:
モーツァルト「魔笛」~「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 WoO 46 他
■2日目
10月2日(木) 12:30~/15:30~/17:45~ [各回約20分]
にんげんの声に最も近い中音の主役
聴けば聴くほど深みにハマる中音域の音色をお楽しみに
多湖 桃子(ヴィオラ)& 森永 冬香(ピアノ)
-プログラム-
●シューマン:おとぎの絵本
作品113~第1,2楽章(シューマン作曲)
●ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調
作品120-2~第2楽章(ブラームス作曲) 他
■3日目
10月3日(金) 12:30~/15:30~/17:45~[各回約20分]
キラキラ輝く金管楽器の花形トランペット
歌うように奏でるトランペットの魅力を再発見
中島 巧乃介(トランペット)& 佐藤 和泉(ピアノ)
-プログラム-
●トランペット・ボランタリー(クラーク作曲)
●カンタービレ フォー ユー(バジーニ作曲)
●歌と踊り(スパーク作曲) 他
■4日目
10月4日(土) 13:15~/16:00~[各回約30分]
秋の特別企画!
名曲ヒットパレード~オペラ・ガラの愉しみ
4人のオペラ歌手が得意の名曲アリアを披露
初の試みとなる豪華なオペラ歌合戦をお届け
-プログラム-
《フィガロの結婚》「恋とはどんなものかしら?」(モーツァルト作曲)
《リゴレット》「女心の歌」(ヴェルディ作曲)
《椿姫》「乾杯の歌」(ヴェルディ作曲) 他
・松田 万美江(ソプラノ)
・三宮 美穂(メゾ・ソプラノ)
・土崎 譲(テノール/構成・演出)
・岡 昭宏(バリトン)
・城 奈央子(ピアノ)
【注意事項】
※開催日により時間が変わりますので、ご注意ください。
※優先席を設置しております。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
■1日目
10月1日(水)12:30~/15:30~/17:00~ [各回約20分]
重厚な低音が魅力のテューバ
大きな楽器が奏でるやさしい時間
石坂 浩毅(テューバ)& 村上 仁紀(ピアノ)
-プログラム-
●ソナチネ 作品100~第1楽章(ドヴォルザーク作曲)
●ベートーヴェン:
モーツァルト「魔笛」~「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 WoO 46 他
■2日目
10月2日(木) 12:30~/15:30~/17:45~ [各回約20分]
にんげんの声に最も近い中音の主役
聴けば聴くほど深みにハマる中音域の音色をお楽しみに
多湖 桃子(ヴィオラ)& 森永 冬香(ピアノ)
-プログラム-
●シューマン:おとぎの絵本
作品113~第1,2楽章(シューマン作曲)
●ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調
作品120-2~第2楽章(ブラームス作曲) 他
■3日目
10月3日(金) 12:30~/15:30~/17:45~[各回約20分]
キラキラ輝く金管楽器の花形トランペット
歌うように奏でるトランペットの魅力を再発見
中島 巧乃介(トランペット)& 佐藤 和泉(ピアノ)
-プログラム-
●トランペット・ボランタリー(クラーク作曲)
●カンタービレ フォー ユー(バジーニ作曲)
●歌と踊り(スパーク作曲) 他
■4日目
10月4日(土) 13:15~/16:00~[各回約30分]
秋の特別企画!
名曲ヒットパレード~オペラ・ガラの愉しみ
4人のオペラ歌手が得意の名曲アリアを披露
初の試みとなる豪華なオペラ歌合戦をお届け
-プログラム-
《フィガロの結婚》「恋とはどんなものかしら?」(モーツァルト作曲)
《リゴレット》「女心の歌」(ヴェルディ作曲)
《椿姫》「乾杯の歌」(ヴェルディ作曲) 他
・松田 万美江(ソプラノ)
・三宮 美穂(メゾ・ソプラノ)
・土崎 譲(テノール/構成・演出)
・岡 昭宏(バリトン)
・城 奈央子(ピアノ)
【注意事項】
※開催日により時間が変わりますので、ご注意ください。
※優先席を設置しております。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
開催日時 | 2025年10月1日(水)~10月4日(土) |
---|---|
場所 | 東京オペラシティビル 2F オフィスロビー |